会長テーマ
~共に力をあわせて~

近年世界各地で大災害が起きています。何もかも無くした被災者は戸惑うばかり、自分自身、家族の命を守ることで精いっぱい。
そんな状況が私たちの身近でも起こりえる。そんな時、一人では限りある奉仕も、同じ思いもった同志が集まれば、みなに笑顔、勇気を与えることができるそれこそがライオンズクラブ、ウィサーブだと思います。
私たち豊岡亀城ライオンズクラブも、”共に力をあわせて” 奉仕活動に取り組んでいき、会員相互の強い絆を作り上げていきましょう。
「ライオンズクラブ会員としての三大義務」
・例会への出席 ・クラブ活動の参加 ・クラブ会費の納入
例会への出席について、通常例会・特別例会・移動例会があります。計画・財務委員会を中心にその場を楽しく盛り上げていただき、有意義な時間をみなさんと共に共有したいと思います。
クラブ活動の参加、奉仕事業です。特に複数回あります奉仕事業については、一度は奉仕活動に参加することを強く希望します。
最後にクラブ会費の納入です。大事な活動資金ですので、速やかな会費納入をお願いします。
設立50周年を前に今一度「会員としての義務」を認識していただき、さらに太く強い絆を築き次へとバトンタッチしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
1.例会運営
例会は、議案等を議決機関であると同時に、会員同士の親交を深める楽しい例会にしたいと思います。また例会出席率・メークアップ100パーセントを目標に、欠席がちの会員への声掛けも委員会・会員で行なうようご協力よろしくお願いします。
2.奉仕活動
奉仕活動は、全員参加のもと地域・社会へ少しでも役立つ奉仕を共に力をあわせて成し遂げましょう。
3.委員会活動
委員会活動は、正副委員長が中心となり例会・事業の段取りをお願いします。
新規特別例会・新規事業大歓迎。
4.会員増強
会員増強委員会を編成して3年目になります。これまでの候補者、プラス新会員候補者へ粘り強くアタックをして3名会員増を目指します。
2025年7月1日
会長 宇都宮 剛一